有機JAS認定マークは、農林水産大臣が定めた品質基準や表示基準に合格した農林物資の製品につけられる認定マークです。
私たちはJAS法で認定された「有機農産物」の生産工程管理を行っております。
農林水産省が認めている“唯一の”有機農産物は、JAS法に基づき「有機JAS規格」の検査認証を受けた農産物だけです。
スーパーの店頭などで「有機茶」「有機野菜」「有機○○」「有機栽培」「有機農産物」
「オーガニック」と、表示してもいいのは、有機JAS認定の農産物だけなのです。
「有機農産物」などと表示するためには、
・ 種まきまたは植え付けする3年以上前からほ場(畑)の土に禁止された農薬や化学肥料を使用していないことなどの条件を満たすよう、JAS法で厳密に定義されています。
農林水産大臣に登録された登録認定機関により、書類審査と実地検査の両方を実施し、前述の条件を満たしていること、生産管理や生産管理記録の作成が適切に行うことができることを確認することにより行われます。認定後も有機JAS規格に基づいた生産を行っていることを確認するため、最低1年に1回、認定農家などの調査を行うこととなっています。